今回はチェックボックス(CheckBox)の使い方について書いていきたいと思います。
チェックボックスとは、ある項目に対して「yes」または「no」の答えを出力するためのボタンです。
まずはプロジェクトの作成を行ってください。
[簡単Androidアプリ] プロジェクトの作成からHello Worldテキストの出力まで
Layout
レイアウトの作成を行います。
レイアウトを設定するxmlファイルを開きましょう(ここではactivity_sample_main.xml)
palette -> フォーム・ウィジェット -> CheckBox を二つアプリケーション画面にドラッグします。
レイアウトを設定するxmlファイルを開きましょう(ここではactivity_sample_main.xml)
palette -> フォーム・ウィジェット -> CheckBox を二つアプリケーション画面にドラッグします。
Coding
以下のプログラムをメインアクティビティクラスに記述します。(ここではSampleMain)
SampleMain.java
package com.sample.brogger; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.CheckBox; import android.widget.Toast; public class SampleMain extends Activity { @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); // レイアウトの指定 setContentView(R.layout.activity_sample_main); // オブジェクトの作成 CheckBox ch1 = (CheckBox) findViewById(R.id.checkBox1); CheckBox ch2 = (CheckBox) findViewById(R.id.checkBox2); // チェックボックスの状態を設定 ch1.setChecked(true); ch2.setChecked(false); // チェックボックス1のリスナ ch1.setOnClickListener(new View.OnClickListener() { @Override public void onClick(View v) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ // チェックされたチェックボックスの取得 CheckBox checkBox = (CheckBox) v; // チェック状態をトーストで表示 boolean ch = checkBox.isChecked(); // トーストでチェック状態を表示 Toast.makeText(SampleMain.this, "チェックボックス1:" + String.valueOf(ch), Toast.LENGTH_SHORT).show(); } }); // チェックボックス2のリスナ ch2.setOnClickListener(new View.OnClickListener() { @Override public void onClick(View v) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ // チェックされたチェックボックスの取得 CheckBox checkBox = (CheckBox) v; // チェック状態をトーストで表示 boolean ch = checkBox.isChecked(); // トーストでチェック状態を表示 Toast.makeText(SampleMain.this, "チェックボックス2:" + String.valueOf(ch), Toast.LENGTH_SHORT).show(); } }); } }
0 コメント: